手首や親指の付け根の痛み😫

年をとると出現しやすい手首や親指の付け根の痛み💧特に筋力や関節が弱く、家事などで手の使用頻度が高い女性に多い印象があります。

他の部位の痛みに比べてズキンとした鋭く強い痛みを感じやすく、日常生活にモロに支障をきたします(泣)

また、一度出現するとなかなか良くならない傾向もあり、やっかいな症状です

痛みがでるのにはもちろん原因がありますが、よく言われるのが「使い過ぎ」説ですが、私自身はこの使い過ぎ説はあまり納得していません。

細かい理由は割愛しますが、私の考える主な原因は以下の3つです

①上半身(主に背中と肩甲骨)の姿勢の崩れ

②肘と手首の角度の変化(変形)

③日常での使用頻度

つまり、ただの使い過ぎという単純な問題ではなく、「歪んだ姿勢や肘・手首の変形」により、手首や親指に負担がかかりやすい状態になっていることが原因であると考えています。

そのため、痛い部分をどれほど治療してもなかなか完治しないのだろうと思います。

リベルでは、姿勢や変形などもきちんと評価、治療いたしますので、なかなか痛みがとらないという方は、一度ご相談下さい!